2016.10.24
高校最大の行事、修学旅行が始まりました。 沖縄は晴れて、32度。空港を出ると、真夏のような日差しと熱気に包まれました。...
2016.10.21
10月16日(日),地学部は法政大学市ヶ谷キャンパスで開催された2016年度日本水文科学会学術大会に参加しました.大会2日目...
2016.10.16
10月15日(土),地学部では,去年も参加した国際ダークスカイ協会東京支部主催の一般講演会「秋の夜長にダークスカイ・ト...
2016.10.07
10月3日、中学体育祭がおこなわれました。小雨のパラつくあいにくの天気でしたが、無事に全ての競技を終えることができ...
2016.09.29
昨日、アメリカのいわゆるリベラルアーツカレッジ、Grinnell College, Vassar College, Kalamazoo Collegeの3校からアドミ...
2016.09.28
夏休みからのかるた部の活動をご報告します。 まずは7/31、高校選手権直後のさがみ野大会で、高2平山泰地がB級準優勝をい...
2016.09.27
9月13日、高校数学部・中学数学同好会では、夏休みに京都大学で行われた「マス・フェスタ」(本欄にて既報)で知己を得た倉...
2016.09.27
本校の勝利で終わった第一幕目。 栄えある第一回両校対抗大喜利優勝の栄冠の行方が、お客様より興味関心を頂けたようで、大...
2016.09.27
9月24日、放課後の時間を使って、本校OB3名による講演会を行いました。高校1年生は今学期に理系文系を決めるコース選択が...
2016.09.21
報告か遅くなってしまいましたが、高1の生徒を主とする13名は、夏休み最終日の8月31日、柏にキャンパスを置く東京大学の大...
2016.09.18
グローバル通信 37号
2016.09.18
グローバル通信36号