2016.12.29
12月28日(水)から30日(金)にかけて,山梨県北杜市にある清里高原で,地学部を中心とした中高合わせて29名が参加し,毎...
2016.12.27
1.海城&YSFH定期数学交流会開催 11月12日、第15回目となる「海城・YSFH定期数学交流会」が本校で行われました。...
2016.12.22
本日、8時20分から中学、9時30分から高校の終業式がおこなわれました。 校長先生の式辞に続いて、生活指導部長と生徒...
2016.12.21
少し時間が経ってしまいましたが、11月に中学2年生では、芸術鑑賞会として、吉祥寺シアターにて青☆組さんの『パール食堂の...
2016.12.21
9月25日(日)にビブリオバトルの都大会予選が、都立石神井高校で行われました。時間が経ってしまいましたが、ご報告さ...
2016.12.06
先日の土曜日、本校講堂にて中学一年生の芸術鑑賞会が行われました。打楽器の演奏団体PPP(Percussion Performance Players)...
2016.12.05
11月20日にNPO法人映画甲子園主催「高校生のためのeiga worldcup2016」の最終審査発表があり、高2の有志団体 Movie Atelie...
2016.12.05
20161130114909702
2016.11.30
11月27日(日)に、国立市にある桐朋高校で地学部5校合同発表会が開かれ、本校地学部も参加しました。この合同発表会は201...
2016.11.25
本校の中2の数学の授業は代数分野の数Aと、幾何分野の数Bに分かれています。特に、数Bでは分割授業が行われています。 ...
2016.11.25
本年度も中学3年生では、修学旅行の振り返りとして、芸術家の方を講師にお招きし、「コミュニケーション授業」を行います...
2016.11.25
グローバル通信第38号