2016.11.21
11月20日(日),地学部は,日本科学協会の行っている出前授業「もしも地球が立方体だったら」に参加しました.この出前授...
2016.11.14
11月13日(日),地学部では,日本学術会議主催の学術フォーラム「科学者は災害軽減と持続的社会の形成に役立っているか?...
2016.11.04
10月26日(水)から10月28日(金)までの2泊3日、長崎研修旅行へ行って来ました。前日の火曜日は6時間目まで通常授業、翌日...
2016.11.02
中学2年生は11月7日に芸術鑑賞会を行います。 今回鑑賞するのは現代演劇。吉祥寺シアターで、青☆組さんの『パール食堂のマ...
2016.10.31
中間考査最終日、中1から高2までの保健委員16名は、新宿消防署に於いて「普通救命講習」を受講してきました。 講師の方...
2016.10.29
長いあいだ楽しみに準備してきた修学旅行がもう終了。 (写真は、朝食。毎日、沖縄的料理が数皿出された。) 高校2年生の...
2016.10.28
この日は、タクシー研修。 4クラスの生徒たちが40台に分乗して、約8時間、島内をめぐった。 チェックポイントとして、 ...
2016.10.28
2日目は、コース別研修。 4クラス約160人が、 ①伊江島コース ②国頭コース ③恩納村コース の3隊に分かれて研修。 沖縄...
2016.10.27
楽しかった修学旅行も今日で最後。首里城を全員で見学してから、班ごとに別れて国際通りを歩き、モノレールで空港に集合す...
2016.10.26
高校2年生の沖縄修学旅行。 第2隊は3日遅れて羽田を出発。 那覇は予想どおりの暑さ。気温30度。東京と10度以上の差...
2016.10.26
今日も晴れて気温がどんどん上がる中、班ごとにタクシーに乗って研修して来ました。チェックポイントとして4ヶ所、昔の城(...
2016.10.25
今日は3つのコースに分かれてアクティビティーに参加しました。 1つ目は伊江島でサイクリングとシュノーケリングまたはダイ...