2017.03.11
3月11日(土),地学部は,新宿区落合第一地域センターまつり「ビバおちあい」に参加しました.このお祭は,いつも地学部が...
2017.03.11
3月11日(土)、第19回神奈川大学全国高校生俳句大賞シンポジウム・受賞式が神奈川大学にて開催されました。神奈川大学全国高...
2017.03.10
グローバル通信43号
2017.03.07
2017年3月5日(日)、本校中学1年生から3年生40名が総理大臣官邸および公邸の特別見学会に参加しました。普段よりテ...
2017.03.07
報告が遅くなりましたが、昨年、Strixという査読付きの野鳥研究のジャーナルに、本校生物部OBである鬼頭健介君(現在大学2...
2017.03.06
2月5日に東大和市の雑木林の毎木調査に参加してきました。参加してきた生徒は6名、雑木林の植物や菌類、鳥類に興味を持って...
2017.03.04
生物部では2月に2つの生物多様性に関係するフォーラムに参加してきました。どちらのフォーラムにおいても生徒達はどんど...
2017.02.27
総合講座の第三回目は、絵本作家のとよたかずひこさんをお迎えし、「仕事としての絵本創り―紙芝居を演じ、絵本を読み語りな...
2017.02.23
2月22日、中学2年生は、来年度実施する修学旅行での自由散策の練習を兼ねて、東京の下町を散策しました。 午前8時半、か...
2017.02.21
グローバル通信42号
2017.02.20
今年で24回目となる 海城吹奏楽団 定期演奏会の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。 日 程 2017年4月3日(月) ...
2017.02.20
2月18日(土),地学部は,東京都立川市にある国立極地研究所主催のサイエンスカフェ「二酸化炭素のはなし」参加しました....