2017.08.14
本日より中2イングリッシュキャンプが始まりました。 この行事は任意での参加になりますが、今年も100人以上の参加者を連...
2017.08.13
本日(8月13日)、最終日を迎えました。 午前中、2時間程度練習し、入浴、昼食を済ませ、帰京しました。4日間、天候にも恵ま...
2017.08.12
3日目です。降りそうで降らない思わせぶりな天気ではありますが、そのおかげで暑さに負けてしまう生徒が、例年に比べ少ない...
2017.08.12
8月11日、中高生物部員16名+OB2名で埼玉県所沢市北野の谷戸の里山保全活動に参加してきました。8月なので猛暑の中での作業...
2017.08.11
合宿2日目です。 昨日のセレクションの結果、新チームはA、Bの2チームに分けられました。 Aチームは、試合を意識したゲーム...
2017.08.10
中学野球部は、本日(8月10日)、夏合宿のため、長野県の戸倉上山田温泉にやってまいりました。心配された渋滞もなく、お昼に...
2017.08.07
8月2日(火)から8月4日(木)にかけて、第41回全国高等学校総合文化祭(みやぎ総文2017)の自然科学部門が宮城県で行われ...
2017.08.05
昨年、ボルネオスタディツアーに参加した生物部を中心とする生徒達が、新宿山吹高校の科学研究部と共同主催でボルネオの熱...
2017.08.04
2017年8月4日 午前中は、2グループに分かれての活動。 浅虫温泉森林公園の散策に行ったグループは、スジクワガタ、オニヤ...
2017.08.04
2017年8月3日 本日は、海の生物の採集と観察の日。 まずは海産クマムシが専門の藤本心太先生より動物の系統に関する講義を...
2017.08.02
2017年8月2日 3泊4日の浅虫臨海実習が始まりました。中2~高2の生物部員希望者18名が参加。本実習の目的は以下の通りで...
2017.08.01
海城かるた部、夏の経過報告です。 まず、夏休みに先駆けて、7月16日に多摩大会E級、17日にABC級がそれぞれ行われました。 ...