2018.06.14
5月28日~6月1日、中2は、高尾の森わくわくビレッジにて1泊2日のPA宿泊研修を実施しました。8クラスを4隊に編成。編成は以...
2018.06.12
5月12日(土)に駒沢オリンピック公園陸上競技場で行われた東京都高等学校総合体育大会(いわゆる“都大会”)1日目において、...
2018.06.10
6月10日(日)、KSプロジェクト講座「俳句甲子園への道~road to Matsuyama~」受講者11名は、第21回松山俳句甲子園関東地区...
2018.06.09
5/13(日)に行われた新宿区中学校春季卓球大会で、団体戦で優勝、ダブルスでベスト4に入賞しました。 団体戦では、昨年度の...
2018.06.02
グローバル通信 57号
2018.06.01
5月30日(水)、高校スポーツ大会がおこなわれました。例年通り、サッカー、ドッジボール、バスケットボールの3種目を...
2018.05.25
地球惑星科学関連の学会が一手に集まる日本地球惑星科学連合(JpGU)2018年大会の中で行われる「高校生によるポスター発表...
2018.05.23
2017年度の2学期・3学期にKSプロジェクトの一つとして、海城を英語で紹介する新聞作成を行いました。 参加者は当時の高1...
2018.05.21
GWの海城かるた部の活動をご報告いたします。 4/29に大和市で行われたさがみ野大会BC級では、残念ながら入賞者はいなかった...
2018.05.21
グローバル通信 56号
2018.05.13
高校模擬国連国際大会の2日目が開催され、昨日の議論を踏まえて決議案が提出されました。議場が16か所あり、それぞれか...
2018.05.12
本日もニューヨークからお伝えします。前回のご報告で国連本部で中満泉さんからお話を伺ったことをお伝えしました。その際...