2024.10.24
修学旅行第1隊、本日が最終日。クラスごとで京都の自然や文化を楽しみました。 お世話になった宿舎を去ります。 太秦映画村...
2024.10.24
芸術の秋。10/23(水)、中2は、上野恩賜公園で博物館や美術館を巡る班別自主研修を行いました。 科博は小学生の頃何度も...
2024.10.23
修学旅行3日目。宿舎からタクシーで京都周辺を巡りました。 雨の予報でしたが、幸運にも陽が差す程の天気となりました。 ...
2024.10.23
中学3年生の修学旅行。本日第2隊が東京を出発しました。 東京駅に集まって出発。 団体専用列車で広島まで移動。 広島では...
2024.10.23
グローバル通信145号
2024.10.22
中学3年修学旅行2日目は神戸のホテルから京都の宿舎まで班別行動。生徒たちが事前に考えてきた計画に沿って、神戸・大阪...
2024.10.22
高校3年生の「探究」の授業では、複数の講座が立ち上がっています。 その中で、美術科・音楽科・技術科・国語科の教員が協...
2024.10.22
10/21(月)、中2学年は、高エネルギー加速器研究機構(KEK)の多田将先生をお招きし、講演会を開催しました。演題は「宇...
2024.10.21
本日より中学3年生の修学旅行(広島・神戸・京都)がスタートしました。 1日目は新幹線で広島まで行きました。トランプな...
2024.10.21
グローバル教育部では10月19日(土)に「日本を出て、世界ではたらく−国際機関の勤務から見えてきたこと−」というテ...
2024.10.09
2023年から2024年夏にかけて、「KAIJO DESIGN TEAM」は、音楽室のリノベーションに挑戦しました。このプロジェクトは、生徒...
2024.10.07
第20回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト マルチコプター部門において、本校物理部が第3位に輝きました。 ▶主...