2022.07.29
本校数学科賞である松岡文太郎賞をはじめ、数学にまつわる数々の栄誉を受賞してきた本校数学部3年の新井秀斗君が、IMO(国...
2022.07.28
7/28(木)、数年ぶりに南房総市にて富浦磯観察会を行いました。 抜けるような青空の下、皆熱心に磯の生物を観察、採集する...
2022.07.28
昨年度に続き本校が持つ海外プログラムが残念ながら今年度も中止となってしまいました。いつもならこの時期にはイギリス研...
2022.07.26
中1宿泊研修第2隊3日目、7月25日は伊香保グリーン牧場でカレー作りを行いました。仲間と協力してカレーを作り、良い思い出...
2022.07.25
第2隊の宿泊研修2日目、午前中にドッジボール、午後にラフティングを行いました。 こうしたアクティビティを通じて、チーム...
2022.07.24
7月23日、中1宿泊研修の第2隊がスタートしました。 群馬県みなかみ町で、森林観察、猿ヶ京の文化体験、間伐体験を行いまし...
2022.07.24
第1隊3日目。最終日の今日は津南町を後にし、伊香保グリーン牧場に行ってカレー作りをしました。 調理場に向かう生徒たち ...
2022.07.23
第1隊の2日目は、「身体を動かし、チームワークを養うこと」を目的として、ドッジボール大会とラフティングを行いました。 ...
2022.07.22
中学1年生の第1隊は本日から23日まで、群馬県みなかみ町と新潟県津南町に宿泊研修に行きます。 1日目は群馬県みなかみ町で...
2022.07.20
グローバル通信113号
2022.07.08
こんにちは。KSプロジェクト「俳句甲子園への道」です。 先日お伝えしました通り、東京地区予選では惜しくも全国行きの切符...
2022.07.06
グローバル通信112号