2023.02.10
地学部の青山空弥君(高3)、下河邊太智君(高2)、野中智彰君(中3)の3名は、2月4日に内田洋行本社ビルで開催された、...
2023.01.18
勝山翔紀君(高3)と下河邊太智君(高2)の2名が、それぞれ「第20回高校生・高専生 科学技術チャレンジ」(通称JSEC)に応募し...
2023.01.10
1月8日(日)15時より、「令和3年卒業生 成人の集い」が本校講堂にて開催されました。本校同窓会である海原会のご協...
2022.12.24
本日12月24日(土)午前8時20分から中学、9時20分から高校の終業式が放送でおこなわれました。 校長先生の式辞に...
2022.12.24
財団法人 理数教育研究所が主催する『塩野直道記念 算数•数学の自由研究 作品コンクール』は、毎年、応募総数が実に1500...
2022.12.24
グローバル通信118号
2022.12.22
12月18日(日)に一般財団法人WNI気象文化創造センターが主催する気象観測機器コンテストの二次審査が行われ、地学部の下河邊...
2022.12.18
第11回足立フレンドリーハーフマラソン大会に高校生3名が参加。全員見事完走しました! KSプロジェクトの1講座である本プ...
2022.12.17
12月17日(土)に行われた小学生向け科学イベントである、「サイエンスフェスタ2022」(公益財団法人 新宿未来創造財団主催...
2022.12.16
12月15日木曜日、中2・中3の航空研究会8名のメンバーで、成田空港に集合し、航空科学博物館を見学しました。 やっぱり航...
2022.12.13
グローバル通信117号
2022.12.01
グローバル通信116号