2023.12.04
12月1日(金)6限道徳の授業において、生命誌研究館の名誉館長であり、海城学術顧問に就任いただいている中村桂子先生...
2023.11.30
グローバル通信131号
2023.11.24
11月14日(火)に経済産業省の神野真帆さんを講師としてお招きし、ジェンダー平等について考える講演会を行いました。演題は...
2023.11.14
11月11日(土)12日(日)の2日間に渡り渋谷の国連大学本部で第17回全日本高校模擬国連大会が開催されました。9...
2023.11.13
11月11日(土),12日(日)に会津大学で行われた,パソコン甲子園2023の本選のプログラミング部門に出場しました。本校と...
2023.11.13
グローバル通信130号
2023.11.07
時間が経ってしまいましたが、8月3日・4日に、鹿児島県指宿市で行われました第47回総文祭(かごしま総文)の参加報告...
2023.10.28
修学旅行最終日は、糸数壕(アブチラガマ)・嘉数高台・国際通り散策でした。昼食は全員でステーキランチ。今日もガイドさん...
2023.10.27
10月25日(水)中学2年生はバスで山梨県鳴沢村に行ってきました。 紅葉が綺麗で秋の爽やかな気候の中、午前中はほうとうを皆...
2023.10.27
本日は伊江島に渡り、マリン体験と伊江島散策。マリン体験はシュノーケリングとバナナぼーとです。 この日だけは晴れて欲し...
2023.10.27
10月25日、中1は羽田空港にて研修を行いました。ねらいは、国際空港の舞台裏を制限エリアも含めて見学し、社会資本として...
2023.10.27
昨日は高校2年生修学旅行第一隊の最終日でした。 開始当初はインフルエンザなどが心配されましたが、 体調不良者を一人も出...