2014.03.31
今回で4回目となった「海城OBによる生物科学講演会」。今年も3月19日(終業式の日)の午後に開催されました。 【プロ...
2014.03.31
<第十日目(3月29日(土))> いよいよ、St. Johnsburyを去らなければならない日がやって来ました。 今日は土曜日。家...
2014.03.31
修学旅行の振り返りとして中学3年生で行った「コミュニケーション授業」。今回は2組・6組を担当していただいた、吉田小...
2014.03.30
<第九日目(3月28日(金))> Academyで授業を受けるのも今日が最後です。 今日は、Fuller Hallでお別れのチャペルが...
2014.03.29
中学サッカー部は、3月21日(金)から25日(火)まで、千葉県安房郡鋸南町の保田で合宿を行いました。1年生46名、2年生53名...
2014.03.28
<第八日目(3月27日(木))> 八日目。チャペルでのI pledge allegiance…にも生徒達は慣れてきたようです。 引率教員...
2014.03.27
<第七日目(3月26日(水))> 日本は日毎に暖かくなってきていると思いますが、バーモントは記録的な寒さです。 こち...
2014.03.26
<第六日目(3月25日(火))> 今日は、学生証(ID)用の写真を撮って頂くことから一日が始まりました。 係の方が一人...
2014.03.25
修学旅行の事後学習として、中学3年生で実施した「コミュニケーション授業」。今回は4組・8組を担当していただいた、大...
2014.03.25
<第五日目(3月24日(月))> 月曜日。 週末をホストファミリーとともに過ごした生徒たちが、いよいよSt. Johnsbury A...
2014.03.24
<第四日目(3月23日(日))> 今日も生徒はホストファミリーと過ごしました。 アイスクリーム工場の見学に行ったり、...
2014.03.24
修学旅行の事後学習として、中学3年生で実施した「コミュニケーション授業」。今回は1組・5組を担当していただいた、...