2014.04.18
昨年の11月、中学1〜3年生は漢検を受検しましたが、このほど漢検協会より平成25年度の「最優秀団体賞」になったと...
2014.04.08
春爛漫のうららかな日和の下、本日新入生331名を迎えて海城中学校入学式が挙行されました。 平日にも関わらず保護者・御...
2014.04.08
去る3月29日、30日に静岡県浜松駅近くのザザシティ浜松において、第1回ハイスクール国際ジオラマグランプリが行われ...
2014.04.07
中学3年生で実施した「コミュニケーション授業」。今回は青☆組主宰、吉田小夏さんが担当された、2クラスの発表会の様子を...
2014.04.06
地学部は4月6日(日)に埼玉県秩父郡長瀞を訪れました。長瀞は地下20−30㎞程度の高圧下で形成された結晶片岩という変成岩...
2014.04.06
中学3年生で実施した「コミュニケーション授業」。今回はうさぎストライプ主宰、大池容子さんが担当された、2クラスの発...
2014.04.05
中学3年生で実施した「コミュニケーション授業」。今回はままごと主宰、柴幸男さんが担当された、2クラスの発表会の様子...
2014.04.04
中学3年生で実施した「コミュニケーション授業」。今回は富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ芸術監督・東京デスロック主宰の...
2014.04.03
修学旅行の事後学習として、中学3年生で実施した「コミュニケーション授業」。今回は1組・5組を担当していただいた、柴...
2014.04.02
<第十二日目(3月31日(月))> 3月20日に始まったこの研修も、いよいよ今日で最終日です。 (プレス用の原稿もこ...
2014.04.02
<第十一日目(3月30日(日))> 今日はボストン滞在2日目。 午前中は、まず、MIT(マサチューセッツ工科大学)へ。 ...
2014.04.02
3月23日(日),中学3年の生徒3名が聖学院中学校・高等学校で行われた,ベネッセ主催の新しい学びフェスタ2013「ロボット...