2014.04.05
中学3年生で実施した「コミュニケーション授業」。今回はままごと主宰、柴幸男さんが担当された、2クラスの発表会の様子...
2014.04.04
中学3年生で実施した「コミュニケーション授業」。今回は富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ芸術監督・東京デスロック主宰の...
2014.04.03
修学旅行の事後学習として、中学3年生で実施した「コミュニケーション授業」。今回は1組・5組を担当していただいた、柴...
2014.04.02
<第十二日目(3月31日(月))> 3月20日に始まったこの研修も、いよいよ今日で最終日です。 (プレス用の原稿もこ...
2014.04.02
<第十一日目(3月30日(日))> 今日はボストン滞在2日目。 午前中は、まず、MIT(マサチューセッツ工科大学)へ。 ...
2014.04.02
3月23日(日),中学3年の生徒3名が聖学院中学校・高等学校で行われた,ベネッセ主催の新しい学びフェスタ2013「ロボット...
2014.03.31
今回で4回目となった「海城OBによる生物科学講演会」。今年も3月19日(終業式の日)の午後に開催されました。 【プロ...
2014.03.31
<第十日目(3月29日(土))> いよいよ、St. Johnsburyを去らなければならない日がやって来ました。 今日は土曜日。家...
2014.03.31
修学旅行の振り返りとして中学3年生で行った「コミュニケーション授業」。今回は2組・6組を担当していただいた、吉田小...
2014.03.30
<第九日目(3月28日(金))> Academyで授業を受けるのも今日が最後です。 今日は、Fuller Hallでお別れのチャペルが...
2014.03.29
中学サッカー部は、3月21日(金)から25日(火)まで、千葉県安房郡鋸南町の保田で合宿を行いました。1年生46名、2年生53名...
2014.03.28
<第八日目(3月27日(木))> 八日目。チャペルでのI pledge allegiance…にも生徒達は慣れてきたようです。 引率教員...