2016.01.22
12月20日に行われた第8回日本地学オリンピック大会予選の結果が届きました.全国の総参加者1,748名のうち,予選を突破して...
2016.01.16
公益財団法人図書館振興財団主催「第19回 図書館を使った調べる学習コンクール」(全国コンクール)において、今年もた...
2016.01.12
2016.01.09
本日、3学期の始業式がおこなわれました。アリーナ改修工事中のため、放送での始業式となりました。校長先生から中学生に...
2016.01.06
1月5日、地学部の希望者で埼玉県秩父郡の長瀞を訪れました。秩父は平成23年に日本ジオパークに認定されています。その中...
2016.01.02
新年あけましておめでとうございます. 本年も本校の教育活動に,ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします. さて,新...
2015.12.30
12月25日〜29日まで長野県志賀高原にて中学スキー教室が行われました。 参加数215名 現地の気温は講習中で−7℃〜−8℃ ...
2015.12.24
12月22日(火)から24日(木)にかけて,山梨県北杜市に位置する清里高原で,地学部を中心とした中高合わせて18名が参加し...
2015.12.24
12月14〜16日で、高校2年生の希望者30名ほどを対象に、教材用キットを用いてバイオテクノロジー実習を行いました。 大腸菌...
2015.12.22
グローバル通信 no26
2015.12.22
本日、終業式がおこなわれました。アリーナが改修工事中のため、放送での終業式となりました。 終業式終了後、いつもの表彰...
2015.12.22
12月19日(土)、本校講堂にて中学一年生の芸術鑑賞会が行われました。今年度は打楽器の演奏団体PPP(Percussion Performance ...