2007.09.28
9月28日(金)の6時間目。1年5組の英語の授業を見学に行きました。授業担当は担任でもある渡邊先生。自称28才(本当は33才ら...
2007.09.26
昨日に引き続き 本日はリハーサルが行われています。 下の写真は中学3年生の演技種目のリハーサルの様子です。
2007.09.25
今週末に行われる中学体育祭の準備が始まりました。 体育祭は中高別に行われるので、この時間高校生は授業を受けています。...
2007.07.19
◆ 中3家庭科実習風景 「身だしなみを自分の手で」ということで、自立に向けて、衣生活の管理から学習しています。1学期は...
2007.07.11
7月9日(月)から11(水)の日程で、情報科の集中講義が行われています。写真は、1日目ですが、外部から講師をお招きし...
2007.06.26
中2の理科(生物)では、体の仕組みや構造を学習し、脳についても学びます。この分野の実験として、生徒は「鶏頭」の解剖...
2007.06.25
高校2年「スポーツ大会」速報 今年度のスポーツ大会は、6組が総合優勝の栄冠に輝く。準優勝は2組の頭上に。総合第3位は...
2007.06.17
地学同好会の活動として、100万年前の地層を観察し、化石を採掘することを目的に、多摩川に出かけました。心配していた天...