2013.09.21
去る7月31日(水)〜8月5日(月)、創造性の育成塾2013第8回夏合宿に、本校中2の野口了君、渡邉悠介君が参加しました。本...
2013.09.20
去る8月17日(土)〜20日(火) に広島大学において開催された日本生物学オリンピック2013本選において、本校高1の河野哲君が...
2013.09.18
8月26日,地学部は静岡県にある柿田川湧水群を訪れました.柿田川湧水は,富士山周辺の雨が地下水となって流れ,三島周辺で...
2013.09.15
数学科だより VOL③ PDFをご覧ください
2013.09.13
8月28日(水)から30日(金)にかけて,地学科では,地学部員を中心に群馬県立ぐんま天文台での天体観察を中心とした巡検旅...
2013.09.06
2学期最初の授業で、初めての柔道衣が届きました。 自分の柔道衣を手にしてワクワク顔の生徒達。 紐を結んだり、帯をしめ...
2013.08.30
8月27〜29日、生物部で富士山麓に行ってきました。生物部では、各自がそれぞれ「鳥」や「昆虫」、「種子植物」、「コケ・シ...
2013.08.24
24日、大阪天満橋の「エル・おおさか」にて、大阪府立大手前高校の主催にて標記の会合が行われました。 このマス・フェス...
2013.08.24
昨日のジュニアセッションから一夜明けた8月18日,せっかく近畿地方を訪れたこの機会に,フィールドでの地学をさらに学ぼう...
2013.08.24
8月17日,日本地学教育学会の第67回全国大会大阪大会が大阪教育大学で開催され,そのジュニアセッションに地学部の生徒が...
2013.08.24
月曜日から始まったリレー講座もいよいよ最終日になりました。今日はクラインの「エルランゲン・プログラム」についてです...
2013.08.23
数学科リレー講座5日目のテーマは「ミンコフスキー幾何」でした。ミンコフスキー幾何とは,特殊相対性理論を数学的に解釈...