2014.10.02
さる9月28日(日)、平成26年度 高校生書評合戦 東京都大会が都立戸山高校で行われました。おすすめの一冊を持ち寄り、...
2014.10.02
10月1日、都民の日のお休みを利用して中1の希望者48名は富士山東南麓から静岡県三島市へと巡る野外巡検に行きました。テー...
2014.10.01
9月23日,地学部は静岡県三島市にある柿田川湧水群を訪れました.柿田川湧水群は,富士山周辺の雨が地下水となって流れ,湧...
2014.09.10
数学科だより VOL⑦ PDFをご覧ください
2014.09.10
8月25日~30日の6日間、毎年夏の恒例となっております数学科リレー講座が開催されました。 今年は、“小さじ一杯から大鍋の...
2014.08.30
夏期講習「国語リレー講座」。最終回の担当は濱詰知嘉教諭です。 題目は「小説のリアリティについて考える。—夏目漱石を中...
2014.08.29
夏期講習「国語リレー講座」の四回目。担当は安達隆之教諭です。 タイトルは「雪男から考える「国語」」。ヒマラヤ山中にひ...
2014.08.28
夏期講習「国語リレー講座」第三回。担当は村上慎一教諭でした。 題目は「『竹取物語』とは何か—物語の構造」です。 講義で...
2014.08.27
国語科の教員がそれぞれ関心のあるテーマについてリレー方式で講義していく「国語リレー講座」。第二回は上野愛理教諭が担...
2014.08.26
国語科の教員がそれぞれ関心のあるテーマについてリレー方式で講義していく「国語リレー講座」。今年度は夏期集中講座とし...
2014.08.25
8月21日から23日にかけて、中1~高2の有志23人が参加し福井県、岐阜県の巡検旅行を行いました。 最終日の午前中は九頭竜湖...
2014.08.25
8月21日から23日にかけて、中1~高2の有志23人が参加し福井県、岐阜県の巡検旅行を行いました。 二日目の午前中は福井県大...