2016.08.19
8月19日(金)、本日、第19回俳句甲子園 全国大会出場のために、文芸部俳句班6名は、念願の愛媛県松山入りを果たしました。 ...
2016.08.17
8月7日(日)から8月10日(水)にかけて,地学科では,地学部員を中心とした秋田県での地学巡検旅行(3泊4日)を行いました...
2016.08.05
本校地学部の生徒1名は、今年度の公益法人日本科学協会メンター制度のメンティーに採用されており、栃木県佐野市葛生の石灰...
2016.08.01
7月30日(土)から8月3日(水)にかけて,文化部の全国大会にあたる第40回全国高等学校総合文化祭(ひろしま総文)が広島県...
2016.07.29
7月23日,地学部は,千葉県立成田西陵高校の昆虫館を見学に出かけました.この昆虫館は,成田西陵高校の地域生物研究部の生...
2016.07.29
7月19日,地学部顧問と地学部の有志は,本校のすぐ前にある新宿区立戸山小学校で,小学校5,6年生(5年生:52名,6年生:59...
2016.07.19
7月16日,17日の2日間,地元の方々で作る「落合蛍を育てる会」主催の「ほたる観賞の夕べと夜のおとめ山公園」が今年も行わ...
2016.06.25
5月から6月にかけて,地学部では,照明デザイナー 面出薫先生が中心となって進められた「Nightscape 2050 未来の街-光―人...
2016.06.24
6月21日(火)正午。第19回松山俳句甲子園全国大会の出場校が発表されました。既にこのHP上で、海城は、王者開成高校に善...
2016.06.24
6月12日(日),地学部は,首都大学東京 地理情報学研究室が毎年行っている野川での水文調査に同行させていただきました....
2016.06.14
6月12日(日)に、第19回俳句甲子園関東地区大会が、羽田空港第1旅客ターミナルにて開催されました。俳句甲子園は5人1組で戦...
2016.06.12
6月5日(日),地学部は,第13回身近な水環境全国一斉調査として,高田馬場付近の神田川とおとめ山公園の湧水の水質を調べ...