2012.07.25
本日から本格的に英語の授業が始まりました。最終目標の英語によるプレゼンテーションに向けて,いろいろなアプローチで...
2012.07.24
本日から英語の授業が始まりました。ホームスティ先から登校した生徒たちは皆元気で,昨日の過ごした様子を楽しく話して...
2012.07.23
本日は,生徒たちは終日ホストファミリーと過ごしています。どのような一日を過ごしたのか,明日いろいろな話を聞かせて...
2012.07.23
今年も夏休みに入り,成田国際空港で校長や保護者の方々に見送られて,30名の高校1年生がイギリス研修に旅立ちました。...
2012.04.06
今回、中学3年生のアメリカ研修について、なるべく詳しくリポートしてきました。 これは、筆者の個人的な趣味に関わる...
2012.04.05
ボストン観光の最後は、スキップジャックスで食事。 クラムチャウダーと白身の魚。 ウエイターに「料理はどう?」と...
2012.04.04
研修も最後に近づく。 クインシーマーケットに戻って1時間半ほどの自由時間。 修学旅行などでしてきた班行動練習の...
2012.04.04
引率教員A A:では、これからの彼らに期待することを教えてください。 H:そうですね。これからの日本を引っ張っていく...
2012.04.03
帰りの飛行機の中で、昨年の研修にも関わっていただいた、JTBの林さんにお話をうかがいました。 林さん 引率教員A(以...
2012.04.03
軍艦見学のあとは、フリーダムトレイルを散歩。 高級住宅街ビーコンヒルに海城生といっしょにいると、なんだか異次元の...
2012.04.02
ランチのあとは、USSコンスティテューション号を見学にゆく。 しかし、その「アメリカ最古の現役木造軍艦」に近づく...
2012.04.02
科学博物館のあと、クインシーマーケットの Cheer’s で昼食。 ティーンズメニューの4つから選択、飲み物も各自...