2016.03.31
今日はセントジョーンズベリーアカデミーで過ごす最後に日になります。 午前にはフェアウェル・チャペルが行われ、本校の生...
2016.03.30
本校の提携校である新モンゴル学園と今月行った交流を2つお知らせします。 まず、新モンゴル学園を卒業し、今春からの日本...
2016.03.28
セントジョーンズベリーアカデミーに来て5日目。 今日はクッキングの授業でアメリカのお菓子を作りました。 また、午後には...
2016.03.26
今日はセントジョーンズベリーアカデミーに来て4日目。 午後はカルチャーフェスティバルが図書館で行われました。 カルチャ...
2016.03.26
今日はセントジョーンズベリーアカデミーに来て3日目。 午前中はhost Studentと一緒に授業を受け、午後はメイプルシロップ...
2016.03.24
3月21日、米国バーモント州のセントジョンズベリー・アカデミーにおいて、同校と本校の友好関係を確認する覚書の調印がおこ...
2016.03.24
今日はセントジョーンズベリーアカデミーに来て2日目。 午前中はhost studentと一緒に授業を受け、15時頃からは近くのミュ...
2016.03.24
今日からセントジョーンズベリーアカデミーでの生活が始まります。 朝食は学校内にあるカフェテリアでとります。 9時からwe...
2016.03.24
3/20からアメリカ研修旅行が始まりました。 約1日をかけて成田から出発をして,セントジョーンズベリーアカデミーに到着を...
2016.03.08
グローバル通信 no.28
2016.03.08
2月14日に鷗友学園において、模擬国連の練習会を行いました。参加校は鷗友、豊島岡、海城の3校で、また今回の会議は議長を...
2016.02.25
2月19日(金)に、本校の中学生と、本校の提携校である新モンゴル中学校の生徒がSkypeを利用して数学交流会を行いま...