2022.12.24
本日12月24日(土)午前8時20分から中学、9時20分から高校の終業式が放送でおこなわれました。 校長先生の式辞に...
2022.11.08
理科・地学では、実際の自然の姿を自分の目で確かめるために、例年、中学生を対象にした野外実習を行ってきました。 ここ最...
2022.11.08
高校1年生の「探究」(「総合的な探究の時間」)で、OBの先輩方をお招きしての講演会を2回にわたり実施しました。高校1年...
2022.10.29
修学旅行も最終日となりました。第5日目は首里城公園見学と国際通り班別散策の行程です。 首里城公園での生徒たち。 国際...
2022.10.28
第4日目は伊江島に渡ってスポーツ体験をメインとした行程です。 生徒たちは午前と午後に分かれて、シュノーケル・バナナボ...
2022.10.27
第3日目は自主研修をメインとした行程です。 生徒たちは3〜4名からなる班に分かれ、タクシーを利用して沖縄各地を巡って...
2022.10.27
今日は、首里城を見学後、那覇空港までの班別研修。 2泊したホテルを出発。伊江島のこの眺めともお別れです。 首里城を見...
2022.10.27
10月26日(水)、高校1年生は新橋・汐留・お台場方面で校外研修を実施しました。午前中はウォークラリー、午後は自主研修...
2022.10.26
伊江島に行きました。 本部港からフェリーに乗って、伊江島へ。 伊江港到着。 レンタサイクルで島内散策へ。 城山とその登...
2022.10.26
第2日目は体験学習をメインとした行程です。 2クラスずつ、前・後半に分かれて、ワークショップと自然体験学習を行ないま...
2022.10.25
3日目は、タクシーを利用した班別研修で、次の宿泊地への移動も兼ねていました。 風は強かったですが、天候には恵まれまし...
2022.10.25
「めんそーれ」バスガイドさんの挨拶で修学旅行が始まりました。 第1日目は平和学習をメインとした行程です。 昼食後、ク...