• 関東甲信越地区春季ディベート大会高校の部 4位!

関東甲信越地区春季ディベート大会高校の部 4位!

2025.04.01

  • 2022年度入学
  • KSプロジェクト
  • 社会科

去る3月23日,第26回関東甲信越地区春季ディベート大会が開催され,中学3年の有志チーム(KSプロジェクト)が高校の部(論題は「日本はあらゆる犯罪を司法取引の対象とすべきか」)に出場し,中学生のみのチーム編成ながら高校生相手に見事4位の快挙を果たしました。
初戦は狭山ヶ丘高校に勝利,2試合目は全国常連の創価高校に勝利,さらに3試合目もまた全国常連の慶應高校に勝利し,無敗で予選を突破。予選上位校のみで争われる順位決定戦では,こちらも全国常連の都立小石川と対戦しました。0-5で実力の差を見せつけられる形で残念ながら敗北。しかし,今後に向けての課題を見出すことができ,よい経験となりました。
昨年5月に社会の授業で経験したディベートに関心を持った生徒たちが集まってにわかに発足した中3の有志チーム。生徒主体で各論題に対するリサーチや練習を重ね,昨秋の大会では初出場ながら顕著な成績を収めた学校に送られる連盟賞を受賞。そして今大会で4位と大躍進。それでも優勝できなかった悔しさから,全国につながる夏の大会に向けて早くも練習が始まっています。4月から高校生となる今後の彼らの活躍から目が離せません。