2024年度中3アメリカ研修⑩

2025.03.29

  • 2022年度入学
  • アメリカ研修

<セントジョンズベリーでの生活⑥>

本日朝はSJAで参加できる最後のチャペルでした。
幸運なことに今日誕生日の生徒が1人おり、加えて次の月曜日が誕生日の生徒もSJAの生徒と合わせてお祝いしていただきました。(おめでとう!)
SJAの校長先生からお別れの挨拶をいただいたあと、本校を代表して笠井くんと昨日こちらに到着した大迫校長先生が登壇し、スピーチを行いました。大迫校長先生は英語と日本語を交えて話をしてくださいました。その後に話をした笠井くんは、ここでの経験をもとにユーモアあるスピーチでSJAの生徒たちから笑いを引き出しながらしっかりとしたスピーチをしてくれました。

最後の授業を終えて、今日の夕方はフェアウェルバンケットとなりました。ホストファミリーとともに食事を楽しみながら、金山くん、藤井先生がスピーチを行いました。金山くんは経験を含めた素直な気持ちを述べてくれました。

藤井先生のスピーチではSJAの校長先生をはじめ会場全体がスタンディングオベーションとなりました。その後海城生が漫才や芝居、歌を披露しました。想定以上の人数に緊張している様子でしたが、日本で練習してきた成果をしっかりと発揮し、またこちらの人たちがしっかりと盛り上がってくれるので楽しくやりきれたようです。SJAの生徒たちからも歌を披露してもらい、とても良い会になりました。

SJA、8日間ありがとう!