3学期終業式

2025.03.22

  • 学校行事

3月19日(水)午前8時30分から中学、9時30分から高校の終業式がおこなわれました。校長先生は式辞の中で最近校長室を訪れた生徒のことに触れ、海城生の学びに向かう姿勢について述べられました。最後に自作の詩を朗読して式辞を締め括りました。

文化祭実行委員会の生徒から、来年度の海城祭のテーマが発表されました。「澪」です。

式の最後に以下の表彰がおこなわれました。

・天野賞*

・「第70回青少年読書感想文全国コンクール」入選

・高校弓道部 「令和6年度東京都新人大会」団体準優勝。「第24回東日本高等学校弓道大会」出場権獲得(東京都代表)

・「 RoboCup@Home 2024 世界大会」第4位(東京大学松尾研究室チームの一員として本校の生徒1名が出場)

・「第4回日本天文学オリンピック」銀賞 「第17回日本地学オリンピック」金賞

・「20回全国高校生かるたグランプリ」優勝(東京都代表チームのメンバーとして本校競技かるた部の2名が出場)

・「第42回兜太(とうた)現代俳句新人賞」佳作

・「第71回不器男忌(ふきおき)俳句大会」高校生部門・最優秀賞

・「第22回高校生・高専生科学技術チャレンジ」入選(2名)

・ハーバード・プライズ・ブック**(Harvard Prize Book)受賞

*天野賞とは、故天野敬一名誉理事長の遺志によって本学園に寄贈された奨学金を基金として設けられた賞で、学業、人物ともに優秀な生徒各学年2名に贈られます。
**ハーバード・プライズブックとは、ハーバード大学同窓会が運営するプログラムで、ハーバード大学を含む海外大学進学も視野に入れつつ、学業・課外活動に業績を上げる高校2年生に贈られる賞です。

続いておこなわれた離任式では、今年度で退職する専任の先生7名が紹介され、代表して2名の先生が全校生徒に離任のご挨拶をされました。