公民校外学習【刑事裁判傍聴会】
2025.03.22
3月13日,司法に関心のある中学3年生を対象に刑事裁判傍聴会が実施されました。まず,現役の弁護士の先生方から刑事訴訟の基礎知識についてのレクチャーを受け,その後,4つの班に分かれ,それぞれ弁護士の先生引率のもと,東京地裁にて実際の刑事裁判(この日は窃盗罪や建造物侵入罪など)を傍聴しました。その後,傍聴した裁判や検事,弁護士双方の主張,判決などについて弁護士の先生と熱いディスカッションが展開されました。中には,傍聴終了後,被告人が退廷した後に担当裁判官が自ら質疑応答に応じてくれた班,予定時間を大幅に延長して弁護士の先生と意見交換する班もあり,公民学習の内容が大いに生かされたようです。法によって人が裁かれる瞬間を目の当たりにし,参加生徒にとっては教室では得難い貴重な体験となりました。