素粒子物理学者・多田将先生講演会「宇宙のはじまり」
2024.10.22
10/21(月)、中2学年は、高エネルギー加速器研究機構(KEK)の多田将先生をお招きし、講演会を開催しました。演題は「宇宙のはじまり」。
ビッグバン、アインシュタイン方程式、ハッブルの法則、宇宙の晴れ上がり、、、等の、中2生にとっては難解な内容を、具体例(熱いラーメンを冷ます「ふぅふぅ(*´Д`)ハァハァの原理」他)を交えながらおもしろく、わかりやすく教えていただきました。最後、時間と温度の関係からなる「宇宙年表」の空白部分を示しながら「ここを埋めるのは、みなさんの仕事!」と熱く語りかける多田先生から、心に灯をともされた生徒も多かったのではないでしょうか。
中2生・学年教員一同、学問に対する多田先生の情熱を間近に感じながら知的にワクワクする時間を楽しむことができましたこと、この場を借りてあらためてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
以下、生徒たちの感想です。
・身近なラーメンやエアコンの例を使って断熱膨張の原理を説明してくれて分かりやすかった。時間の都合で飛ばしたスライドもあったが、それも聞きたかった。そして、自分も宇宙に興味があるので、多田先生の動画や本を見て勉強してみようと思った。
・宇宙のことはまだ4%しか分かっていないと知り、宇宙ってすごく大きいなと感じた。多田先生の例えがとても面白くわかりやすかった。
・宇宙が今も膨張のスピードを加速している原因かもしれない宇宙項について今の技術を活用しても分からないのが興味深かった。10の17乗度以上の温度を作って、より昔の宇宙を知ることも面白そう。
・すごくおもしろい講演でした。もう一度講演しに来ていただきたいです。未来に行けるならぼくは行きます!
・ずっとどうやって宇宙の過去のことを知るのか疑問に思っていたが、温度などを再現して過去のことが分かるというのがとても面白かったです。
・物理学の話であるのにタイムマシンの話などが出てきて、物理学との関わりを知れて面白かった。