• 理科・地学部 全国第1位となる最優秀賞を受賞,他2件も入賞の快挙!〜日本地球惑星科学連合(JpGU)2015年大会

理科・地学部 全国第1位となる最優秀賞を受賞,他2件も入賞の快挙!〜日本地球惑星科学連合(JpGU)2015年大会

2015.05.25

  • 地学部
  • 理科

5月24日から28日にかけて幕張メッセにて,地球惑星科学関連の学会が一手に集まる日本地球惑星科学連合(JpGU)2015年大会が行われています.それに伴い,5月24日(日)に「高校生によるポスター発表」が開催され,全校のSSH指定校や理科研究で名立たる高校が日頃の研究成果を発表しました.毎年,参加している本校地学部では,今回,3件の研究発表を行い,全国から集まった43校77件の中で,高2の清水君が全国1位となる最優秀賞,高3の西尾君が優秀賞(3件,2〜4位のベスト4),高2右田君が奨励賞(12件5〜16位のベスト16)と全ての研究発表が全国レベルの大会で入賞を果たす快挙を成し遂げました.
20150524JpGU2015-7.JPG
20150524JpGU2015-5.JPG


彼らの素晴らしい能力が開花したことが大きいですが,特に,最優秀賞となった清水君の研究は,地学部がここに至るまでの7年間,ずっとこだわり継続してきたテーマだけあり,これまで入賞してきた先輩方や他の部員の努力の上に,彼が集大成としてまとめあげてくれました.顧問としてもくじけそうになりながら,投げ出さずにやってきて良かったと思います.まさに「継続は力なり」であると感じました.また,高3の西尾君は佳作賞だった昨年度からのリベンジで,彼だけでもこれまで奨励賞が最高だった地学部の歴史を塗り替える初めての優秀賞受賞で,十分な快挙と高3として有終の美でした.ここまで継続してきたことも褒めてあげたいです.また,高2の右田君は初挑戦ながら,普段から自宅を含め他の部員と協力した地道な調査結果をまとめ,今後の進展も十分に期待できる奨励賞受賞でした.部長で高2の廣木君,法兼君をはじめ.以下の共著者の皆さんも入賞への大きな貢献だったと思います.最後に,各方面でご指導いただいた先生方やお世話になった地域の方々にも多大なご支援をいただき,この場をお借りして御礼申し上げます.
*研究発表内容
O03-P66 ◎清水 彬光,法兼 佑泰,越田 勇気,中村 太亮「新宿区立おとめ山公園周辺の地下水の変動把握および涵養域の推定」(最優秀賞・全国1位)
O03-P67 ◎右田 亜朗,廣木 颯太朗,増田 英敏,石川 航大「裸眼及びSQMによる夜空の明るさ観測の比較」(奨励賞・全国5〜16位)
O03-P68 ◎西尾 真輝,廣木 颯太朗,右田 亜朗,法兼 佑泰,古賀 悠人,石川 航大「エアロゾルが夜空の明るさに及ぼす影響」(優秀賞・全国2〜4位)
*JpGU高校生セッション結果発表(速報)
http://www.jpgu.org/meeting/HSsokuhou.html
20150524JpGU2015-1.JPG
会場前で記念撮影
20150524JpGU2015-2.JPG
ポスター発表の様子
20150524JpGU2015-3.JPG
ポスター概要説明(清水君)
20150524JpGU2015-4.JPG
ポスター概要説明(右田君)
20150524JpGU2015-5.JPG
表彰式で最優秀賞を受賞
20150524JpGU2015-6.JPG
高3西尾君(優秀賞・全国2〜4位)
20150524JpGU2015-7.JPG
高2の清水君(最優秀賞・全国1位)
20150524JpGU2015-8.JPG
高2の右田君・廣木君(奨励賞・全国5〜16位)