2013年度 中学アメリカ海外研修 9日目

2014.03.30

  • アメリカ研修

<第九日目(3月28日(金))>
Academyで授業を受けるのも今日が最後です。
今日は、Fuller Hallでお別れのチャペルが催されました。
Lovett校長先生は、最後のスピーチの中で、ユーモアを交えながら、
今回の海城生の訪問についての3つの「不平」を述べられました。
1つは、Jay Peak Water Parkに校長先生抜きで行ったこと、
2つめは、海城生がバスケットボールの試合に勝ったこと、
そして3つめは海城生の滞在期間があまりにも短かったこと。
生徒代表のスピーチも、大変堂々たるものでした。
生徒は、今日も全てのブロックを通じてホストスチューデントと共に授業を受けました。
Dブロックでは、引率教員が日本語のクラスで簡単な授業を行いましたが、
偶然3人も(!)海城生がその場に居合わせていました。
「桜」をテーマにして日本語(と英語)で授業をしましたが、
概ね好意的な反応を頂きました。
(居合わせた海城生には伝統的な「さくら」をお手本として歌ってもらいました。ご協力ありがとう。)
放課後は、ボウリング。
皆、日本語が話せないストレス(?)を発散するかのように、ボールを
ピンにぶつけていました。日本人留学生も数名参加してくれ、よい交流が保てたようです。
引率教員は、カフェテリアでAcademyのある生徒と昼食を共にしたのですが、
その生徒(女子)によると、「今年の海城生は過去の生徒に比べてless shyだと思うわ。」とのこと。
ひとまずは好意的なコメントと捉えてよいでしょうか。
ここで身に付けた積極的な姿勢を、今後の学校生活にも活かしていきたいですね。

フェアウェル・チャペルにて

Lovett校長先生のスピーチ


生徒代表のスピーチ


引率教員のスピーチ


ホストスチューデントとランチ


引率教員は日本語の授業を履修している生徒たちと「さくら」を歌いました。


ボーリング