新築工事 進捗報告(5月9日)

2021.05.09

本日も新理科館の工事報告にどうかお付き合いください。

 

本日、ついに吹き抜け部分にガラスが入りました。(1枚だけまだですが…)

IMG_8205

 

ここです↓↓

スクリーンショット 2021-02-17 18.25.59

 

正面から撮影するとこんな感じ。

IMG_8206

見事にパースと同じ感じになってきました。

 

本日は日曜日ですが、戸田建設の斎藤所長が取り付けの様子をレポートしてくださいましたので、今回は送って頂いた内容をそのまま転記させていただければと思います。

斎藤所長、休日出勤ご苦労様です!

 

(ガラスをはめ込む準備として)まずはサッシュに、硬質バッカーと押縁を事前にセットします。

IMG_8190

IMG_8191 2

 

ガラス工事に欠かせないのが、サッカー(吸盤)色んな形があります。

IMG_8192

 

ガラスは非常に重く、安全衛生法規で、1人あたりの持てる重量が決まっています。まともに手で運ぶとこんな感じになってしまいます。

IMG_8194

 

そこで活躍するのがこの特殊器具。サッカーがいっぱい付いています。

64212293324__9CC22430-6837-4574-BACB-B02179164CA7

ちなみにこの特殊器具、監督署への届出費用なども入れると乗用車が1台買えちゃう値段だそうです。

 

この特殊器具をガラスにセットして、

IMG_8196

IMG_8193

セットができたらクレーンで持ち上げながら縦に回転させて、

IMG_8197

取り付け場所まで運びます。

IMG_8198

クレーンで高さを微調整しながら

IMG_8201

サッシュにはめ込みます。

IMG_8200

IMG_8199

 

最後に先程の押縁と硬質バッカーで押さえて、シールを打ったら完了です。

IMG_8202

 

そして、このガラス工事を仕切っていたのが、

IMG_8204

中年太りが始まった板橋区在住の熊谷さんでした。(注:斎藤所長のレポートをそのまま転記しています。)

熊谷さん、ありがとうございました!!

 

動画も送って頂きましたので、宜しければ合わせてご覧ください。

ガラス工事動画

 

と言うことで、今回のレポートは以上です。

斎藤所長、タイムリーなご報告をありがとうございました。